小泉中タイムズ
北見市立小泉中学校の日常を紹介します!
2022年3月25日金曜日
令和3年度 教育課程が修了(修了式・離任式)
3月24日をもって、今年度の教育課程を修了しました。コロナ禍の影響で、授業時数等をクリアできるか心配でしたが、何とか無事に終えることができたので一安心です。
この日は修了式の後、今年度で小泉中学校を離任する教職員の離任式を挙行、多くの卒業生も来校した中で、お世話になった先生たちとの別れを惜しみました。
その後、学級では最後の学活がありました。通知表の授与とともに、本日をもって1年間共に過ごした学級も解散となるため、担任からの最後のメッセージを各生徒が真剣な表情で聞き入っていました。
新年度は4月6日から。それぞれ進級した生徒たちとの再会が今から楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
旅の思い出に記念撮影をしました。
先ほど、無事に到着しました。 旅行の思い出をぜひともご家庭で聞いてあげてください。 暑い中でしたが、お疲れさまでした。
旅の思い出に記念撮影をしました。
先ほど、無事に到着しました。 旅行の思い出をぜひともご家庭で聞いてあげてください。 暑い中でしたが、お疲れさまでした。
3日目、午後は札幌自主研修でした。
グループごとに計画を立て、札幌市内の施設を見学したり、お店で買い物をしたり、 食事をとったり・・・。暑い中でしたが、各々、楽しんできたようです。 本日最終日となります。植松電機へ向かっています。
最終日は植松電機にてロケット制作
修学旅行最終日。植松電機にて、それぞれがロケットを制作しました。 うまく飛ぶといいのですが・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿