小泉中タイムズ
北見市立小泉中学校の日常を紹介します!
2020年9月18日金曜日
生徒会役員 立会演説会
今年度後期からの生徒会体制を決める役員選挙について、公示した結果、定数を超えた立候補者はいませんでした。その結果、今回は全員が無投票当選となりました。
よって本日の立会演説会は、各候補者の決意表明という形となり、各自の生徒会執行部としての抱負や公約をしっかりと語りました。
新型コロナの影響で、教室で話を聴く放送演説会となりましたが、演説後、各教室からは自然に拍手が起こっていました。
8名の新執行部のもと、皆で力を合わせて〝チーム小泉中生徒会〟の更なる活性化を期待しています!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
旅の思い出に記念撮影をしました。
先ほど、無事に到着しました。 旅行の思い出をぜひともご家庭で聞いてあげてください。 暑い中でしたが、お疲れさまでした。
旅の思い出に記念撮影をしました。
先ほど、無事に到着しました。 旅行の思い出をぜひともご家庭で聞いてあげてください。 暑い中でしたが、お疲れさまでした。
3日目、午後は札幌自主研修でした。
グループごとに計画を立て、札幌市内の施設を見学したり、お店で買い物をしたり、 食事をとったり・・・。暑い中でしたが、各々、楽しんできたようです。 本日最終日となります。植松電機へ向かっています。
最終日は植松電機にてロケット制作
修学旅行最終日。植松電機にて、それぞれがロケットを制作しました。 うまく飛ぶといいのですが・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿