小泉中タイムズ
北見市立小泉中学校の日常を紹介します!
2021年11月18日木曜日
自転車通学終了
4月から解禁されていた本校の自転車通学ですが、わずかながら積雪があったことから、安全面を考えて昨日をもって今年度は終了としました。今後、本格的な冬を迎えるにあたり、徒歩で登下校する生徒たちには辛い毎日ですが、頑張って乗り切って欲しいです。
所狭しと自転車が並んでいた、3年生の駐輪場もご覧の通り、イチョウの葉もすっかり落ちてしまい…寂しい限りです。
火曜日の給食はメロンパン、秋野菜のポトフ、手作りハンバーグ、ごぼうのピリ辛サラダ。水曜日は春雨スープ、麻婆豆腐、えびチリ春巻でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
旅の思い出に記念撮影をしました。
先ほど、無事に到着しました。 旅行の思い出をぜひともご家庭で聞いてあげてください。 暑い中でしたが、お疲れさまでした。
旅の思い出に記念撮影をしました。
先ほど、無事に到着しました。 旅行の思い出をぜひともご家庭で聞いてあげてください。 暑い中でしたが、お疲れさまでした。
3日目、午後は札幌自主研修でした。
グループごとに計画を立て、札幌市内の施設を見学したり、お店で買い物をしたり、 食事をとったり・・・。暑い中でしたが、各々、楽しんできたようです。 本日最終日となります。植松電機へ向かっています。
最終日は植松電機にてロケット制作
修学旅行最終日。植松電機にて、それぞれがロケットを制作しました。 うまく飛ぶといいのですが・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿