小泉中タイムズ
北見市立小泉中学校の日常を紹介します!
2023年1月20日金曜日
高校生による出前授業
今日の3年生技術科の授業に北見商業高校の生徒3名
が来校、出前授業を行なってくれました。
授業の内容は、各自のクロームブックを使って「スクラッチ」というゲームソフトのプログラミングに取り組むもので、皆真剣かつ楽しそうに学んでいました。
昨年12月に、柏陽高校の生徒を受け入れたインターンシップの時もそうでしたが、年齢が近い高校生との交流は、生徒たちにとって身近に感じるという良さがあるなぁ、と見ていて感じました。
今週の給食
水曜日:鮭菜めしごはん、大根の味噌汁、すき焼き風煮、太巻たまご
木曜日:カレーうどん、さつま芋天ぷら、ソフールヨーグルト
金曜日:きのこ雑煮、白身魚のフライ、大豆とひじきの煮物
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
旅の思い出に記念撮影をしました。
先ほど、無事に到着しました。 旅行の思い出をぜひともご家庭で聞いてあげてください。 暑い中でしたが、お疲れさまでした。
旅の思い出に記念撮影をしました。
先ほど、無事に到着しました。 旅行の思い出をぜひともご家庭で聞いてあげてください。 暑い中でしたが、お疲れさまでした。
3日目、午後は札幌自主研修でした。
グループごとに計画を立て、札幌市内の施設を見学したり、お店で買い物をしたり、 食事をとったり・・・。暑い中でしたが、各々、楽しんできたようです。 本日最終日となります。植松電機へ向かっています。
最終日は植松電機にてロケット制作
修学旅行最終日。植松電機にて、それぞれがロケットを制作しました。 うまく飛ぶといいのですが・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿