2022年3月25日金曜日
令和3年度 教育課程が修了(修了式・離任式)
2022年3月23日水曜日
大掃除
今年度の登校日が残り2日となった今日、1・2年生が大掃除を行いました。これまでお世話になった教室や廊下、下駄箱などを、皆が協力しながら心を込めてきれいにしてくれました。4月からはそれぞれ後輩の学年が使う施設です。きれいになったことで、気持ちよく新年度を迎えることができますね!
最後となった給食メニューは、チキンスープカレー、南瓜コロッケ、温野菜の青じそドレッシングでした。今年度も美味しい給食を提供いただき、感謝!
2022年3月22日火曜日
今年度もあと3日
4月からそれぞれ進級する1・2年生ですが、今年度の各教科の授業も明日で終わり、明後日の修了式と学活を残すだけとなりました。下の写真は今日の生徒たちの授業の様子です。2年生は体育館で学年レクを実施、楽しく盛り上がっていたようです。
今日の給食はポークチャップ、タマネギの味噌汁、ごぼうのサラダでした。
2022年3月16日水曜日
今日の小泉中学校
卒業式翌日の3月16日は例年公立高校の合格発表日になっています。今年も合格発表後の11時に合格者が必要書類を受け取りに来校しました。皆の晴れ晴れした表情が見られて嬉しかったです。
また、1・2年生は通常通りの授業。
今年度も残り1週間、進級に向けて各教科の振り返りをしっかりとしたいですね!
今日の給食は、おでん風煮込み、えんどう豆の味噌汁、菜の花のふりかけ、グレープゼリーでした。
2022年3月15日火曜日
第44回卒業証書授与式
本日、卒業証書授与式を予定通り挙行しました。心配していた新型コロナウイルスの影響もなく、無事に終えることができたことはホッとしてしています。
昨年、一昨年と感染予防の観点から、証書授与は各学級の代表のみでしたが、今年は3年ぶりに校長から卒業生全員に授与できたことが何よりでした。99名の卒業生は皆、希望に満ちた凛々しい表情で式を後にしました。
式の後は各学級での最後の学活。一人一人の挨拶には涙あり、笑顔ありで素敵な時間を共有できていました!
4月からは新しい生活がスタートします。それぞれの夢や目標を実現できるよう、エールを送ります!頑張れ!卒業生!
2022年3月14日月曜日
いよいよ明日は卒業式!
卒業証書授与式が、明日予定通り挙行されます。昨年同様、当日は在校生は参列せず、休業日となるため、生徒会執行部の生徒以外は、3年生と顔を合わせるのが今日が最後となりました。そこで、昨年同様3年生は下校前、各学年の廊下を通って在校生がそれを見送るセレモニーを行いました。在校生にとっては行事や部活動で尊敬できる先輩方を名残惜しそうに見送っている姿が印象的でしたし、3年生は嬉しそうに在校生の声かけに応えていました。
3年生の下校後は、在校生で卒業式に向けた会場設営等の準備をしました。皆積極的に動いてくれたので短時間で準備は万端!後は当日を迎えるだけです。
明日の天気は、式の最中は雪の予報が出ていますが、荒天ではなさそうなので安心です。
-
グループごとに計画を立て、札幌市内の施設を見学したり、お店で買い物をしたり、 食事をとったり・・・。暑い中でしたが、各々、楽しんできたようです。 本日最終日となります。植松電機へ向かっています。